春男です。今回見た動画は↓
【QUADCAST レビュー】HyperX初の高機能・高音質USBマイクが発売されたので使ってみた!
3種類のマイク比較しています。
3種類共に音質がいいですね。動画で聞く限りでは。
価格をチェックしてみよう!
より安いのがいいですよね。
HyperX QuadCast 価格:¥ 16,200(アマゾン2019/5/6)
Blue Yeti 価格:¥ 15,980(アマゾン2019/5/6)
AT2020USB+ 価格:¥ 18,140(アマゾン2019/5/6)
3つともに高いね。音質はいいけどね。
次に注目するのは外観デザインでしょうか。
HyperX QuadCastはカッコイイがでかい、ここで自腹購入はなしです。
無料提供は受け付けますよ(笑)
Blue Yeti、でかい、ダサい、高音質であるがデカくてダサいのでいらない。
AT2020USB+、値段が高い、購買意欲をそそる外観デザインが感じられない
と春男的にはいまいちである。
気に入って使用しているのは ↓ だ。
価格:¥ 5,299(アマゾン2019/5/6)
結論、FIFINE USBマイクK670を超えるマイクに出会いたい。
性能、値段、外観を満足するものでてこいや、です。
春男

キングストン HyperX QuadCastスタンドアロンマイク ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け HX-MICQC-BK
- 出版社/メーカー: キングストンテクノロジー
- 発売日: 2019/03/25
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

Blue Microphones Yeti USBマイク【日本正規代理店品・メーカー保証2年】ブラック 2070 指向性4モード
- 出版社/メーカー: Blue Microphones
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

audio-technica オーディオテクニカ USB マイクロホン AT2020USB+ 生放送・録音・ポッドキャスト・実況
- 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る