春男じぃじぃ Yモバイル1月のスマホ料金明細が届く、12月のスマホ料金明細と比較する。

毎月恒例の、スマホ料金のチェックじゃ。

1月はMNPしたからね。

だが、Yモバイルは解約日による日割りはしないとのこと。

解約月は、その解約日により日割りでの料金を請求するに変わってほしいものじゃな。

ワシの常識じゃが、Yモバイルの社員は、解約月は日割りにするを常識にしてほしいの。

 

スマホは2台、ワシ用と妻用じゃ。

 

1台目・妻用

12月

シンプルS・1,980円 利用期間2年9か月
でんき割・-100円
計 1,880円 データ使用量3.47GB 通話料3円
通話料金込だと、計 1,883円

1月 1月1日~1月27日

シンプルS・1,980円 利用期間2年10か月
でんき割・-100円
計 1,880円 データ使用量1.98GB 通話料80円
通話料金込だと、計 1,960円

解約日が27日なので、一ヶ月分の支払いは、まぁ我慢しよう。

が、解約月は日割りを常識にしてほしい。

妻用は、OCNモバイルワン、にMNPした。1/28から利用開始じゃ。

グーシムセラーから、本体代の請求があったが、その次はまだない感じだ。

 

2台目・ワシ用

12月

シンプルS・1,980円 利用期間2年9か月
家族割・-1,080円
でんき割・-100円
計 800円 データ使用量0.40GB 通話料金80円
通話料金込みだと、計880円、安いね。

1月 1月1日~1月19日

シンプルS・1,980円 利用期間2年9か月
家族割・-1,080円
でんき割・-100円
計 800円 データ使用量0.33GB 通話料金0円
通話料金込みだと、計800円、安いのだが、10日分日割りして安くしてほしい。

1月21日、からiijmioだ。

iijmioは1月31日に3,743円の請求があった。これは、事務手数料3300円sim発行394円不明49円なんですよね。明細が20日を過ぎないとわからないので。20日以降確認してみようと思う。

 

OCNモバイルで新規購入したmoto g50 5G

楽天モバイルのsimを入れ、なんと

少ない5Gの電波を掴んでみたいと散歩し端末に「5G」の表示を楽しんだために1GBを超え、楽天モバイルの支払いが発生してしまった。(T_T)

980円ですけどね。

 

2月は無駄なことはしないことにしよう。

 

1月のモバイルを合計すると

 

Yモバイル1台目1,960円

Yモバイル2台目800円

楽天モバイル980円

計3740円、税込みだと4,114円たぶんね。

 

2月のモバイルは料金は2台のみで

iijmio

OCNモバイルワン

のみにしたいと思う。