1月24日にwebで申し込み。
1月27日にスマホ本体発送のメールあり。
1月28日、届いた。
で、設定です。
iijmioと違い、アプリで操作する。
Yモバイルの電波を止める操作もwebで行う。
iijmioは電話だったのでかなり違和感があった。
40分はかかったかな。
月額料金は
Yモバイル2台
シンプルS・1,980円-でんき割100円→1,880円
シンプルS・1,980円-家族割-1,080円-でんき割100円→800円
計2,680円税別、税込みだと、計2,948円
iijmio 2ギガプラン858円
ocn 3GB/月コース990円
計1,848円
安くなったね。
新品スマホ本体
iijmio・Redmi 9T・110円 初期費用込で、約5000円
ocn・moto g50 5G・3000円(オプション加入で) 初期費用込で、約7000円
オプションは忘れずに解約しないとね。
新品が安く購入できるのは魅力的です。
が、しかし
12月の自分のデータ使用量は0.73GBなんですよね。
日本通信のシンプル290プランは魅力的です。
が、やはり、初期手数料3,300円が、邪魔をするね。
シンプル290プランを真似した他社のプランが出てくると嬉しいね。