6/29の朝は、↓だ。昨日と同じだな。
やはり、このトマトジュースはうまい。残りが少なくなってきたな。
明後日分のトマトジュースを確保しなければ。
お買い物で「ドン・キホーテ」へ行ってきた。
発見したのは、↓、だ。
138円税別730g、トマトジュースの中で一番安かった。
他は900gと量が違うので実は容量で考えるとお得ではない可能性があるがまぁいいだろう。うまいかまずいか、楽しみである。飲んだら感想を日記にしたい。
ーーー
ルイボスティーは、↓を飲んでいる。
セブンのルイバスティーを購入する予定でいたが、セブンによってないので購入していない。まぁいいだろう。
ルイボスティーはうまいのでお勧めだ。
ーーー
健康効果だが、なんとなくいい感じだ。トマトジュース、ルイボスティーの動画をよく見ているので、自分の場合、プラシーボ効果の可能性もある。笑
ーーー
春男じぃじぃのスマホ紹介
スマホ①メイン
「Xperia 10 Ⅳ」2023/1購入0円(ノジマ・ソフトバンクMNP)
すでに新しいのが欲しくなってきている。
電波・NUROモバイル・VSプラン(A)3GB/月/792円・通話11円30秒
NUROモバイル
スマホ②サブ
「Motorola moto g50」2022/1購入2900円(OCNモバイル)
電波
・sim1:povo
・sim2:プリペイド物理sim10GB/180日/2190円(1.6GB/30日/365円)
日本国内用 10GB 180日間有効 純正Docomoキャリア使用 4G-LTE高速回線接続
スマホ③サード
「中古iPhoneXR128GB」2023/5購入3300円(ゲオモバイル)
電波・ラインモ・スマホプラン20GB/月/2728円
スマホ④妻
「Xiaomi Redmi Note 11」2023/2購入5000円(iijmio)
電波・iijmio(au)5GB/月/990円・通話11円/30秒
スマホ⑤妻サブ
「中古iPhoneXR128GB」2023/5購入3300円(ゲオモバイル)
電波
・sim1:povo
・sim2:プリペイドesim15GB180日2980円(2.5GB/30日/497円)
【eSIM端末専用】Nippon eSIM for Japan 日本国内用 180日間 15GB