【コスパ最強マイク】SONYの3,000円台で買えるUSBマイクは本当に高音質?検証してみた!
この動画では2つのデバイスの音質を比較しています。
1.ヘッドセット HyperX Revolver S

キングストン ゲーミングヘッドセット HyperX Cloud Revolver S HX-HSCRS-GM/AS ブラック/ホワイト USBオーディオコントロールボックス付属
- 出版社/メーカー: キングストンテクノロジー
- 発売日: 2017/03/20
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
価格:¥ 16,734(2019/5/8)

SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン PC/ゲーム用 PCV80U ECM-PCV80U
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2011/10/10
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 32人 クリック: 127回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
価格:¥ 3,098(2019/5/8)
この動画に収録されている声はどちらもきれいに音が取れています。
好みは、ソニーのマイクですね。
動画作成者はソニーのマイクはホワイトノイズが気になるとのことでしたが、自分はわからなかった。
USBサウンドカードについての検証もされていますが、自分的には違いがわからなかった。
春男的には、ソニーでOKだと思いました。
ちなみに春男 ↓ を使用してます。
価格:¥ 5,299(2019/5/8)
音質がよく、外観がカッコイイ、3.5mmジャックのオーディオ出力がある。
気に入っています。
【アマゾン】USBコンデンサーマイク開封、使用レビューFIFINE K670 音質よく当たり製品だ。
春男でした。